伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」



ポイント
2000万年前、伊豆半島は遠い南方の海の底で活動する海底火山でした。それがフィリピン海プレートに乗って100万年ほど前に本州に衝突し、その後の火山活動により、天城山や達磨山をはじめとしたいくつもの陸上火山が形成されました。こうした伊豆の大地をつくりだした火山や、その大地を南から移動させてきたプレートの動きは、美しい景観だけでなく、湧き水や温泉、豊かな漁場、肥沃な土壌、そこで生産される農林水産物など、さまざまな恵みをこの半島にもたらしています。「ジオリア」は、あなたが伊豆半島を読み取り、もっと楽しむためのお手伝いをします。