十勝ワインは地元産のブドウを使ったバランスの良い酸味のあるワインで、十勝牛は厳冬の大地で育った牛肉です。
「ほや雑煮」は石巻地域の伝統的な家庭料理。干したほやでだしを取り、地元 でとれた海産物や野菜を入れた雑煮です。 最近では家庭だけではなく、店でも 食べられるようになりました。 ※「雑煮」とは、日本の各地域の食材やその地 に伝わる調理法により作られた祝いの料理で、 多くはお正月に各家庭で作られ ています。
金華山(きんかさん)周辺でとれる「金華サバ」は高級ブランド魚です。 「金華サバ」の旬は秋から冬。脂の甘みが強く、後味はうまみだけが口に残ります。 サバは通常は餌となるプランクトンを求めて回遊しますが、金華山沖はプランクトンが豊富で、サバは回遊せずに金華山沖に根付き、栄養を蓄えて育ちます。
GI登録されている「河北せり」は、300年の歴史があり、 シャキシャキの食感で雑煮や牡蠣を入れた冬の名物 「石巻せり鍋」として堪能することが出来ます。
全国一の漁獲量を誇るあなごは、大きさと脂のりが格別で、 良質な「ササニシキ」を使用した寿司や丼が人気です。
特産品のひとつである「ほや」は、「海のパイ ナップル」と呼ばれるほどゴツゴツとした見た目の珍味。北海道や三陸沿岸地 域のみで水揚げされ、主に刺し身や酢の物として食べられています。 ほやの旬は、春から夏です。 石巻地域は世界三大漁場に位置し、豊富な水産資源に恵まれた地です。
十和田地方の家庭で愛されている「バラ焼き」を紹介します。 バラ焼きとは、牛のバラ肉(あばら骨周辺の肉)と大量の玉ねぎなどを鉄板の上で焼き、しょうゆベースの甘辛いタレで味付けしたものです。韓国料理のプルコギをヒントに味付けをして考え出されたようです。現在は家庭だけでなく、市内の多くの飲食店で提供されています。
青森県は、日本で一番ニンニクの生産量が多い県で知られ、国内出荷量の約7割を占めます。(2020年度)そして十和田市は県内で最もニンニク生産が盛んな地域です。十和田市で育つニンニクは大玉で色は白く、強いうまみを持っています。
世界遺産平泉・一関DMO館ヶ森アーク牧場や骨寺村荘園遺跡では、地域の人達と触れ合いながら様々な農場体験を楽しむなど、地域の魅力を満喫できる様々な体験メニューがあります。
三陸復興国立公園の自然豊かな「みちのく潮風トレイル」や「宮城オルレ」でのトレッキング、レンタサイクル (スポーツバイク、Eバイク)などを楽しむことが出来ます。