饗応料理


ポイント
日本の中国地方北部にある島根県。益田市はその西端に位置し、北は日本海、南は中国山地が広がる地域です。鎌倉時代から室町時代まで交易が盛んで、当時この地域を治めていた領主・益田氏に関する古文書が数多く残されています。
こういった歴史的背景からヒントから、地域の中世の食を再現するプロジェクトを発足。歴史や料理研究者の協力も依頼し、古文書にある「中世の饗応(きょうおう)料理」の復元を試みました。
益田エリアの文化を発信する「MASCOS HOTEL(マスコスホテル)」では、饗応料理のお弁当を予約注文することができます。
饗応(きょうおう)料理の「饗応」とは、相手にお酒や食事などを出してもてなすことです。