「中世からの箱庭都市」と呼ばれる尾道市 は、寺社仏閣が立ち並ぶ歴史的景観に、 市民の暮らしが自然と溶け込んでいます。 文豪志賀直哉が滞在した旧居や、名匠小 津安二郎監督「東京物語」のロケ地は、名 作のワンシーンとして今も変わらぬ景色を 見せてくれています。
「ONOMICHI U2」では、レンタサイクルと 宿泊が可能。レストランで地元の食材を 使ったランチやディナーも楽しめます。豪華 客船guntu(ガンツウ)では、魚の買い付け 体験や漁師との交流が魅力です。
八幡浜では1918年からトロール漁業(沖合底びき網漁業)がはじまり、多種多様な魚を原料とした魚肉ねり製品 の製造が発展してきました。ホタルジャコなどのいわゆる “雑魚”を使った「じゃこ天」が有名で、市民のソウルフー ド「八幡浜ちゃんぽん」の具材にもなっています。ジャリっ とした食感の中に広がる旨みが特徴です。
八幡浜の郷土料理「さつま汁づくり体験」ができます。